トレイルランナーズカップ山形2025

総集編動画



開催レポート

2025/4/13(日)、228名の皆さまをお迎えして山形県山形市少年自然の家を会場に、「トレイルランナーズカップ山形2025」を開催しました。ご参加頂きました皆さま、大会前日コース整備、会場設営、コース誘導や当日は朝から受付準備から終始大会を支えて頂きましたスタッフの皆さま、さらに多くの大会協賛各社様、本当にありがとうございます!そして会場をご提供から多くの設備準備いただきました、県民の森と山形市少年自然の家に厚く御礼申し上げます。

舞台は、山形市の市街地からほど近い、県民の森と山形市少年自然の家。
ショートは4km、累積標高150m、ロングは8㎞、累積標高300m。

スタートは、定刻通り、
9:15~トレイル8キロの部スタート
13:00~トレイル4キロの部スタート
※一斉スタート

最年少は3歳から70代まで幅広い年齢層の皆さまが蔵王連峰や山形市街を一望できる豊かな里山に飛び込んでいきました。
残雪もところどころ残る、春の明るいトレイル。4㎞ながらアップダウンや沼の間をぬって走り自然と溶け込めるコース設定。

本大会ではゲストランナーの高橋和之選手、須賀暁選手とともにミニ講習会を12時30分より15分間行いました。

”去年より速く走れたのでうれしいです!来年もっと速く走れるよに頑張ります(笑)”

”娘が山を走れるほど成長していて感無量です!参加してよかったです!”

”初トレランだったけど、楽しかったです。また来ます!”

そして、

“この時期に大会開催ありがとうございます!”という声。

ゴール後の皆さまは、キラキラ輝き爽やかな表情。自然のエネルギーに包まれ、何か新しい発見や経験を噛み締めているように見えました。

今年また大会の開催を迎えることができましたのは、参加者や協賛各社など多くの皆さまのおかげです。改めて厚く御礼申し上げます。
2026年、春、再び、県民の森と山形市少年自然の家で最高の時間をみなさまと共有できることを楽しみにしております。
ぼくらは世界の一部です。ぼくらがよくなれば世界は少しよくなります。僕らができることは自分自身をよりよくすること。最高の自分を表現することです。これからもトレイルランナーズは人生変わりましたのきっかけを提供し続けます。

直近募集イベントは5月18日(日)トレイルランナーズカップ石川大倉岳2025を石川県小松市大倉岳高原スキー場にて、5月25日(日)トレイルランナーズカップ舞子スノーリゾート2025を新潟県南魚沼市、舞子スノーリゾートにて開催いたします。

イベント名 トレイルランナーズカップ石川大倉岳2025
日時 5月18日(日)8時~
受付場所 大倉岳高原スキー場
※当日申込なし
距離
5㎞ 累積標高 約300m
13㎞ 累積標高 約800m
申込締切2025/05/2(金)23:59
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://trailrunners.jp/event/ishikawa-2025/

イベント名 トレイルランナーズカップ舞子スノーリゾート2025
日時 5月25日(日)8時~
受付場所 舞子パーキングセンター
※当日申込なし
距離
4㎞ 累積標高 約300m
8㎞ 累積標高 約600m
申込締切2025/05/9(金)23:59
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://trailrunners.jp/event/maiko-2025/

 

【リザルト】
トレイルランナーズカップ山形 2025リザルト

https://www.photolyst.com/events/3557/results ショート4㎞リザルト
https://www.photolyst.com/events/3556/results ロング8㎞リザルト

※記録証・賞状のダウンロードについてはこちらをご覧ください。
https://trailrunners.jp/download/

【フォトアルバム】
https://photos.app.goo.gl/Y4XPvgXt1ZGhqhGa7 撮影 千葉

【協賛】
The North Face、KODA Nutrition、Goldwin、田村義肢製作所、Roomeat、MAGMA®、新潟ボンド工業株式会社、朝日山、税理士法人パートナーズ、CREER Hair、New-Hale、ZEN、SWANS、寺尾整形外科クリニック、松葉倉庫、アトラスネット、TERRA COFFEE ROASTERS、ソラーレ株式会社

マジ筋

関連記事

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます。