
2022/3/20(日)、312名の皆さまをお迎えして宮城県国営みちのく杜の湖畔公園を会場に、「トレイルランナーズカップみちのく社の湖畔公園2022」を開催しました。ご参加頂きました皆さま、大会前日コース整備、会場設営、コース誘導や当日は朝から受付準備から終始大会を支えて頂きましたスタッフ、ボランティアの皆さま、さらに多くの大会協賛各社様、本当にありがとうございます!そして会場をご提供から多くの設備準備いただきました、国営みちのく杜の湖畔公園に厚く御礼申し上げます。
春の柔らかな日差しの下、真っ白な蔵王連峰が美しい、明るい春の森。多くの皆さまのおかげです。
舞台となるコースは、広大なみちのく杜の湖畔公園の里山地区のその昔、里山として薪や山菜、キノコ狩りなどがされていたエリア。一周すると3km、獲得標高100mのコースをショートは1周、ロングは2周と、これから何か運動やアウトドアを始めたいという方も気軽にお越しいただけるようなコースになってます。

スタートは、定刻通り、受付開始は8時。9時30分より、ロング6キロスタート。ショートは11時から受付開始、12時30分よりショート3キロスタート。
最年少は4歳から70歳代の幅広い年齢層の皆さまが、春の明るくフカフカの里山を駆け抜けました。自然の中に身を置く心地よさと解放感を感じて頂けたのではないかと思います。

”久々の大会は楽しかった!”
”思ったよりきつかったけど、気持ち良かった!”
”トレイルは初めてだったけど、思い切ってやってみて良かった!また来ます!”という声。
ゴール後の皆さまは、爽やかで、充実感に溢れた表情。すがすがしい笑顔に溢れ、自然と一つになったあの瞬間を噛み締めているように見えました。

パンデミックからの健全な復興を目指し計画した当大会。開催を受け入れてくださった会場並びに関係者の皆さまの多大なご支援のおかげでこの日を迎えることができました。
さあ、より自分らしく生きるために自然の中へ。
トレイルランナーズでは、自然の中に身を置き、体を動かすことによって、己を解放する機会を提供し続ける事により、今まで心の奥深くに眠っていた『夢・目標』に向かう手助けを提供し続けます。
来年は、03/19(日)国営みちのく杜の湖畔公園にて開催予定です。再び皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
直近開催予定大会情報としては、他大会レポート最後を例にトレイルランナーズカップ越後丘陵公園の詳細を掲載下さい。
直近募集イベントは2022年4月10(日)に新潟県長岡市国営越後丘陵公園にてトレイルランナーズカップ越後丘陵公園2022を開催いたします
日時 4月10 日(日)8時45~(バーティカル受付)11時~(トレイル受付)
会場 新潟県長岡市国営越後丘陵公園(国営越後丘陵公園 ウェルカムゲート)
大会名 トレイルランナーズカップ越後丘陵公園2022
バーティカルロング
中学生 2000円
高校生 3000円
一般 4000円
バーティカルショート
小学生以下1000円
中学生 2000円
高校生 3000円
一般 4000円
トレイル11km
中学生 2000円
高校生 3000円
一般 4000円
トレイル4km
小学生以下1000円
中学生 2000円
高校生 3000円
一般 4000円
部門と参加費は上記を予定しております。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://trailrunners.jp/event/echigo-2022/
【リザルト】
トレイルランナーズカップみちのく社の湖畔公園2022リザルト
http://www.photolyst.com/events/1914/results
※記録証・賞状のダウンロードについてはこちらをご覧ください。
【フォトアルバム】
トレイルランナーズカップみちのく社の湖畔公園2022 フォトアルバム 撮影者 千葉
【協賛】
The North Face、KODA、Goldwin、田村義肢製作所、Roomeat、MAGMA®、新潟ボンド工業株式会社、朝日酒造株式会社、税理士法人パートナーズ、百笑会、CREER Hair、New-Hale、ZEN、SWANS
#トレイルランニング #trailrunning #トレイルランナーズ #須賀暁 #高橋和之 #hiroakimatsunaga #松永紘明 #みちのく社の湖畔公園2022 #人生変わりました
【総集編動画】
https://youtu.be/Q4wZHg828cY