櫛形ウィンドトレイル2022

2022/07/24(日)、225名の皆さまをお迎えして新潟県胎内市、櫛形山脈の麓、道の駅胎内を会場に、「櫛形ウィンドトレイル2022」を開催しました。ご参加頂きました皆さま、会場設営、コース誘導や受付から終始大会を支えて頂きましたスタッフの皆さま、さらに多くの大会協賛各社様、誠にありがとうございます。
そして会場をご提供頂きました、胎内市並びに道の駅胎内に厚く御礼申し上げます。

舞台は、櫛形(くしがた)という名の通り、稜線に出ても、ギザギザのアップダウンをひたすら繰り返し、登りの技術、下りの技術、スタミナ、スピードなど総合力が求められる、日本一小さな山脈、櫛形山脈。NO WIND 31km、そしてGOOD LUCK 18kmは共に経験者が楽しめ、トレーニングとしてもおススメ!

スタートは2部門、共に定刻通り
08:00~ NO WIND 31㎞ スタート
09:00~ GOOD LUCK 18km スタート

幅広い年齢層の皆さまが、日本一小さな山脈、櫛形山脈を駆け抜けました。ワイルドな自然の中で思いっきり日頃の成果を発揮、山々で体を動かす爽快感を感じて頂けたのではないかと思います。

”泥や水たまり多くてすべって大変だったけど、ゴールできてよかった!”

”つかめるものは何でも掴んで野性的になって進みました。あの感覚病みつきになりそうです!”

”新潟で一番の猛暑らしかったけど、レースに夢中になりすぎて気が付きませんでした!”

”新潟県に住んでいてよかった。この時期に大会開催ありがとうございます。来年また来ます!”という声。

ゴール後の皆さまは爽やかな笑顔。タフだったからこそ、ゴール後の大きな安堵感と達成感が溢れているように見えました。

2021年は新潟県内在住者限定とはなりましたが、今年は全国の皆さまと、この日本一小さな山脈、櫛形山脈で最高に熱い時間を共有できました。来年もこの「櫛形ウィンドトレイル2023」で皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
現在募集中は、9月11日(日)トレイルランナーズカップ下北山村2022と、09/18(日)トレイルランナーズカップ越後丘陵公園 33kで、トレイルランナーズカップ下北山村2022は奈良県下北山村「池の平公園」にて開催し、トレイルランナーズカップ越後丘陵公園 33kは新潟県長岡市、国営越後丘陵公園で開催されます。

【トレイルランナーズカップ下北山村2022】
日時
9月11日(日)7時30分~
受付場所 池の平公園
イベント名 トレイルランナーズカップ下北山村2022
※当日申込なし
距離
ロング10㎞ 累積標高 約700m 制限時間3時間
ショート5㎞ 累積標高 約350m 制限時間3時間
申込締切2022/08/26(金)23:59

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://trailrunners.jp/event/shimokita-2022/

 

【トレイルランナーズカップ越後丘陵公園 33k】

日時
9月18日(日)7時00分~
受付場所 国営越後丘陵公園 ウェルカムゲート
イベント名 トレイルランナーズカップ越後丘陵公園 33k
※当日申込なし
距離
33キロ 累積標高 約1800m  制限時間9時間 スタートから18:00まで
申込締切2022/09/02(金)23:59

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://trailrunners.jp/event/echigo-33k/

 

【櫛形ウィンドトレイル2022リザルト】
http://www.photolyst.com/events/2077/results

【櫛形ウィンドトレイル2022フォトアルバム】
https://kushigatawindtrail.com/result
※参加者の皆さまはご自由にお持ちください。

【協賛各社】
The North Face、KODA、Goldwin、百笑会、Roomeat、MAGMA®、新潟ボンド工業株式会社、朝日酒造株式会社、税理士法人パートナーズ、CREER Hair、New-Hale、ZEN、SWANS

*************
ウィンド(風)トレイル、ところで、風はどこ?
櫛形ウィンドトレイル/KUSHIGATA WIND TRAIL

【総集編動画】
https://youtu.be/doJswyi6mW4

マジ筋

関連記事

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます。