2019トレイルランナーズカップ新潟開催レポート

2019/06/30(日)、240名の皆さまをお迎えして新潟県新潟市秋葉区、午前は3km県立植物園を会場に、午後は13kmを石油の里を会場に、「トレイルランナーズカップ新潟」を開催しました。ご参加頂きました皆さま、そして長時間風雨の中で大会を支えて頂きましたボランティアの皆さま、さらに大会の協賛各社様、本当にありがとうございます!更に会場をご提供いただきました、新潟県立植物園、石油の里には厚く御礼申し上げます。

コースは、県立植物園の周回と八幡山遺跡の午前3㎞(獲得標高100m)と新潟市のハイキングコース菩提寺山遊歩道を2周
の午後13㎞(獲得標高400m)

『3歳からOK!(3㎞のみ)』、『当日参加申し込みOK(3㎞&13㎞共に)』の日本一の敷居の低さが特徴。

午前3㎞受付開始は8時、午後13㎞受付開始は11時。それぞれ代表松永紘明によるミニ講習会を約30分行いました。雨天のコツ、注意点、そして楽しみ方をお伝えさせて頂きました。

開会式ではコース説明とトレイルランナーズ恒例、3人一組の自己紹介タイム。人との出会いが、人生が変わるきっかけと信じるトレイルランナーズイベントの特徴です。

スタートは、共に定刻通り、

午前3km 9:30
午後13㎞ 12:30

最年少は3歳から70歳代の幅広い年齢層の皆さまが、共に降り続く雨の中、どろんこ遊びの始まり!

雨の日だからこそ、味わえる、トレイルランニングの、そして自然の魅力を感じてい頂けたのではないかと思います。

”雨の中、山を走るのは初めてだったけど楽しかった!”
”思ったよりきつかったけどハマりそう!”
さらには、
”頭真っ白すべて忘れてすごく集中できて最高だった!”

そして、
”人生変わりました!”、という声。

今回も、ゴール後のその充実感溢れる表情は美しく、見ているこちらが心温まるそんな空間となりました。

表彰式、そして最後は参加者はもちろん、ご家族、スタッフ、誰でも参加いただけるじゃんけん大会。

私自身、この日も多くの皆さまとの素敵な出会に、多くの刺激をいただきました!

次回は7月21(日)に新潟県長岡市守門岳にてトレイルランナーズスクール、第4講を開催します。

日時 7月21 日(日)9時~
受付場所 道の駅 R290とちお
イベント名 トレイルランナーズスクール守門岳
参加費 4,500円
申込締切 7月16日(火)

トレイルランナーズスクール守門岳

*********
『人生変わりました』のきっかけ作り
トレイルランナーズ

【リザルト 】
2019トレイルランナーズカップ新潟リザルト

【フォトアルバム/photo album】
2019トレイルランナーズカップ新潟フォトアルバム
※ダウンロードフリー、ご自由お使いください。

【協賛各社】
The North Face、Shotz、C3fit、田村義肢製作所、三宝グループ、Roomeat、MAGMA®、米萬商店、新潟ボンド工業株式会社、朝日酒造株式会社、税理士法人パートナーズ、妙高高原ビール、CREER Hair、New-Hale、ZEN、SWANS

#トレイルランニング #trailrunning #県立植物園 #石油の里 #トレイルランナーズカップ新潟 #トレイルランナーズ #hiroakimatsunaga #松永紘明 #人生変わりました

マジ筋

関連記事

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます。