1月21日(日)、355名の参加者をお迎えして新潟市NEXT21にて「2019トレイルランナーズビルクライムカップ in NEXT21を開催しました。会場をご提供頂きました、NEXT21様、株式会社五頭様、協賛各社様並びに当日運営で多大なご支援を頂きましたボランティアの皆さまに、厚く御礼申し上げます。
冬は雪や雨の多い新潟。運動不足になりがちなこの時期に思い切り体を動かせる機会を作ること。街の山、高層ビルに登ってみたいという純粋な好奇心。この2つがきっかけで生まれたビルクライムカップも今年で5回目。
外は冷たい雨でしたが、全天候型のNEXT21内で初めてのスポーツイベントとなりました。
ショートは1本、ロングは予選3本、決勝2本の一気登り方式。
ショート受付開始は8時45分。3歳から出れるこのカテゴリーには冬のスポーツイベントを求めて小学校単位の申込もありました。
9時45分より、バーティカルワールドサーキット(VWC)世界ランキング3位、渡辺良治選手による、ミニ講習会を15分。階段ならではのテクニックが披露されました。
10時より開会式。来賓石崎とおる衆議院議員と渡辺良治選手にご挨拶頂きました。
定刻通り、10時15分ショートスタート。
3歳から70歳台まで幅広い年齢層の参加者がこの日だけ特別に開放された非常階段で最上階19階の展望室を目指します。
ゴール後は、”思ったよりきつかった”、”楽しかった”、”久々にいい運動になった”等々。それぞれの表情は清々しく輝いていました。
表彰式、そして最後は参加者はもちろん、ご家族、スタッフ、誰でも参加いただけるじゃんけん大会。
続いてロングの部。まずは、渡辺良治選手による講習会で走り方を伝授。
予選は
11時45分予選1本目
12時15分予選2本目
13時予選3本目
のタイムスケジュールで行われました。1本目、2本目、3本目と本数を重ねるごとに高まる会場の一体感。まるで部活のような懐かしい感覚を抱かれたかたも多かったと思います。
3本の合計タイムで選出された各カテゴリー上位10名の選手による決勝は白熱。どの選手も全てを絞りでしてゴールとなる展望室に倒れ込む姿。
私自身、この日も多く皆さまとの出会いと熱い背中に多くの刺激を受けました。
また来年、1月にビルクライムカップin NEXT
21でお会いしましょう!
この日の刺激と出来事、出会いが、多くの皆さまの人生が変わるきっかけになりますように。
次回は1月27日(日)に新潟県長岡市の国営越後丘陵公園にて越後FUNスノートレイルを開催いたします。ビルクライムカップ同様冬の運動不足解消にいかがですか?童心に戻り、雪の感触、雪の森のキラキラに逢いに行きましょう!
越後FUNスノートレイル
⇒http://trailrunners.jp/event-calendar/echigo-fun-snow-2019/
【協賛】
The North Face, Shotz, SWANS, C3fit, Roomeat, New-Hale, CREER Hair, MAGMA®, ATHLETE JOYNT®,田村義肢製作所, 朝日酒造株式会社, ZEN,税理士法人パートナーズ,三宝グループ, 高田建築事務所, 妙高高原ビール,米萬商店,新潟ボンド工業株式会社
#トレイルランナーズ #ビルクライムカップ
#NEXT21 #新潟県 #トレイルランニング
#松永紘明 #hiroakimatsunaga #渡辺良治 #VWC