
- このイベントは終了しました。
2019トレイルランナーズカップ蓬平温泉
2019年 7月7日(日) 11:00 ~ 15:00
参加費:3,000円
イベント ナビゲーション
トレイルランナーズカップが長岡に帰ってくる!
新潟県長岡市蓬平温泉を会場とした、ランニングイベント『2019トレイルランナーズカップ蓬平温泉』を2019年07月7日(日)に開催致します。
記憶によれば、2009年頃から新潟県長岡市東山ファミリランドで開催していたトレイルランナーズカップ。
後に、同じ長岡エリアで、2015年に始まった越後カントリートレイルに吸収合併されました。
その、トレイルランナーズカップが再び!新潟県長岡市に帰ってきます!
場所は同じ東山エリア。ブナ林が美しい蓬平温泉。
新潟県長岡市蓬平温泉の『花の宿よもやま館』を会場に、コースは、地元の皆さまが丹精を込めて整備されている『天空のブナ林』周辺の遊歩道。
初夏の日差し、木漏れ日を浴びながら、生命力溢れるブナ林で爽やかに体を動かしましょう!
今年はどんな風景の中、どんな新しい仲間と共にその時間を共有できるのでしょうか。物事を始めるのに遅すぎなんてことはありません。みんな違っていい。そして今が最高の時。
新たな一歩を新しい仲間と一緒に踏み出しましょう!みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
開催情報
開催日時 | 2019年7月7日(日) |
---|---|
部門 | 11.5㎞(一般の部(中学以上)、50歳以上の部) |
募集人数 | 100名 |
参加資格 | 独力で走破できる方ならどなたでも。 |
服装・持ち物 | 運動靴、運動ができる服装(デニムパンツ不可)、飲み物、着替え、タオル |
受付場所・アクセス | 蓬平温泉 花の宿よもやま館 https://www.yomoyama.co.jp/access/ |
駐車場 | 県道515号沿い、蓬平温泉花の宿よもやま館、手前にあります太田小中学校前駐車場(〒940-1121 新潟県長岡市濁沢町485)をご利用下さい。誘導員と看板の指示に従って下さい。![]() |
参加費 | 【11.5キロ】3,000円 ※参加賞・傷害保険・記録証(ホームページよりダウンロード)を含む。 ※申込受付後、ならびに入金手続完了後は、いかなる理由であっても種目変更およびキャンセルはできません。参加費の返還はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
当日スケジュール (予定) |
11:00~12:00 受付 11:30~12:00 ミニ講習会(講師 松永紘明) 12:00~12:15 開会式&コース説明 12:30 13キロ スタート 14:30~15:00 表彰式・ミニじゃんけん大会 15:00~17:00 アフターパーティー(会場 蓬平温泉 花の宿よもやま館) ※アフターパーティー参加費3000円(税別)、当日会場現金別途徴収。内容はオードブルなど軽食、飲み物各自別途。 ※アフターパーティー参加者は花の宿よもやま館入浴無料 ※アフターパーティー中でも入浴いただけます。 ※飲酒予定の方は路線バスをご利用ください。【長岡駅東口ー高龍神社線】長岡駅東口発は9:45。蓬平発は17:50が便利です。乗車時間約32分。 ※スポーツナビDOでエントリーの際、アフターパーティー参加アンケートがあります。必ず参加表明下さい。料理準備等の関係で当日申込受付は致しかねます。 ※万が一キャンセルの場合は2019/07/3(水)正午までに件名【トレイルランナーズカップ蓬平温泉アフターパーティー】でcontact@trailrunners.jpへ連絡下さい。以後キャンセル料(全額)頂きます。 |
申込方法 | ![]() ●エントリーはスポーツナビDoで! |
インターネットによる事前申込締切 | 2019年6月29日(土) |
協賛 | The North Face、Shotz、C3fit、田村義肢製作所、三宝グループ、Roomeat、MAGMAⓇ、米萬商店、新潟ボンド工業株式会社、朝日酒造株式会社、税理士法人パートナーズ、妙高高原ビール、ATHLETE JOYNT、CREER Hair、New-Hale、ZEN、SWANS、蓬平温泉 花の宿よもやま館、蓬平温泉 和泉屋、蓬平温泉 蓬来館福引屋、キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、クレープハウス星野屋、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、SUZUKICOFFEE、元祖小千谷そば角屋、前田屋 他 |
協力 | (依頼中) |
主催・お問い合わせ | トレイルランナーズ 電話(0258-66-7991) メール(contact@trailrunners.jp) |
備考 | ・初めての方のためのミニ講習会(時間:30分 講師:松永紘明) ※レースにエントリーされた方は、講習会を無料でご利用いただけます。 ・受付会場に更衣室と荷物置き場を設ける予定です。ただし、貴重品や荷物の管理は各自お願いいたします。 ・コース付近のトイレ、水道は、大会中に給水等でご利用いただけます。 ・自然災害(地震、暴風雨、火災等)や危険動物の出没等の異常事態で大会がやむを得ず中断・中止となった場合においても、返金は一切致しませんのであらかじめご了承ください。 ・気象警報発令時、災害時(警戒宣言発令時)、「土砂災害警戒警報」が発表された時は、その影響を検討した上で主催者が中止もしくはコースの変更・短縮を判断します。最終決定は大会当日の午前7時までに当ホームページにて発表いたします。 ・海外レースに習い、環境に配慮したエコな運営、ペーパーレスを心がけております。インターネット申込者への書類発送はありません。当日、会場にてお名前で申込確認させていただきます。 |
11.5キロコースマップ
花の宿よもやま館駐車場をスタート。天空のブナ林長坂コースから山道へ。萱峠から長工新道で桝形山を経由、東山ファミリーランド萱峠コースを辿って竹之高地町へ。不動社、高龍神社を経由しスタート地点へ戻る周回コース。【参考】コース写真フォトアルバム
11.5キロ高低図
お知らせ
エントリーリスト
参加者の皆さまへお願い
※山や自然の中では、色々な方がそれぞれの目的を持って楽しんでいます。お互いが気持ちよく、そして楽しく時間を共有できるように、思いやりの心を持っての行動をお願いいたします!歩いている方がいらっしゃいましたら、歩いて通過してください。
※海外レースに習い、環境に配慮したエコな運営、ペーパーレスを心がけております。インターネット申込者への書類発送はありません。当日、会場にてお名前で申込確認させていただきます。
※走る際は飲み物を持って走って下さい。また、マイカップの持参をお願いいたします。
計測方法が変わりました
計測方法が変更になりましたので、下記リンクを必ずご確認ください。
(ゼッケン読み取りができないと記録が計測できないことがあります)
大会のゴールについて
大会速報、記録証ダウンロードについて